先進理工学部応用化学科は今年で創立百周年を迎えます。

明治41年(1908)早稲田大学に理工科が設置され、機械、電気、採鉱、建築の各科に続く五番目の学科として大正6年(1917)9月に本科1期生の授業が始まりました。これを以て発足の時としています。以来百年にわたり約9000名の卒業生を送り出してきました。

これを記念し、本年、次のような記念事業を計画しておりますので、皆様方のご参加を心よりお待ち申し上げております。

  1. 記念祝賀会
  2. キャンパスツアー
  3. 記念展示会
  4. メッセージ寄稿
  5. 寄付・寄贈

1. 記念祝賀会

下記の通り、祝賀会を開催致しますので、ご参加を希望される方は以下のフォームよりお申し込みください。
お振込みの確認をもって正式なご登録とさせていただきます。

  • 開催日: 2017年10月7日(土)18時~20時30分
  • 会場: リーガロイヤルホテル東京 ロイヤルホール(3階)
  • 会費: 12,000円
    ご寄付も併せてよろしくお願い申し上げます(一口3,000円)
    今回の百周年祝賀会会費12,000円を超えて入金をされた場合には超過額はご寄付とさせていただきます。
  • 入金口座(事前にお振込みください)
    - 口座名:早稲田応用化学科百周年祝賀会
    - 銀行名:みずほ銀行 高田馬場支店(店番064)
    - 口座番号:普通預金 4037843

ご参加頂ける方は、以下のフォームよりお申し込みください。

記念祝賀会申し込み

2. キャンパスツアー(無料)

記念祝賀会当日、応用化学科の草創期から現代に到る学科の歴史を訪ね、2つのキャンパスを歩きながら振り返るツアーを開催致します。ご参加希望の方は、下記の2コースからお選びください。

  • 本部キャンパスツアー
    リーガロイヤルホテルから出発し、大正12年(1923年)に関東大震災で焼失してしまった最初の建物である豊明会記念応用化学実験室の銘板が残る現6号館や旧小倉記念館などの面影をたどりつつ本部を中心に歩きます。中央図書館での展示会を見学し、祝賀会場に戻ります。

    * 集合時間 2017年10月7日(土) 15:30
    * 集合場所 大隈講堂前(晴天の場合)
    雨天時は20号館(大隈会館1Fの奥, レストラン楠亭手前のソファー周辺) 
    当日えんじ色の法被を着たスタッフを目印にお集まりください。
  • 西早稲田キャンパスツアー
    昭和42年(1967年)手狭になった本部キャンパスから大久保キャンパス51号館に移り、さらに昭和54年(1979年)に完成した65号館へと拡大発展する応用化学科の動向を振り返りつつ、最新のキャンパスの状況もご覧いただけます。

    * 集合時間 2017年10月7日(土)15:30
    * 集合場所 55号館N棟1F 竹内ラウンジ
    当日えんじ色の法被を着たスタッフを目印にお集まりください。

ご参加頂ける方は、以下のフォームよりお申し込みください。

キャンパスツアー参加申し込み

3. 記念展示会(無料)

本学図書館にはわが国の科学の発展に大きく貢献した江戸期の蘭学・洋学のお宝が数多く保管されています。特にわが国初の化学の体系書である「舎密開宗」(1837年、宇田川榕菴訳出)を筆頭に、数々の貴重な資料が日本化学会から化学遺産(8号、26号、29号)として認定されています。応用化学科創立百周年を記念し、化学をはじめ蘭和辞典、医学、解剖学、物理学、植物学、薬学、数学から音楽に至るまで「わが国初」と言える貴重な逸品を一堂に集め展示することとなりました。この機会にぜひご来場下さい。

  • 会期:2017年10月5日(木)~11月9日(木)
  • 開室時間:10:00~18:00 ※日曜、11月3日は閉室 10月15日(日)10:00~17:00開室
  • 会場:総合学術情報センタ-(中央図書館)2階展示室
  • 入場料:無料(予約不要)
  • お問い合わせ:図書館 https://www.waseda.jp/library/

4. メッセージをお寄せください

応用化学科創立百周年に当たり、皆様の在学時の思い出とか学科に期待することとか、皆様のお気持ちをメッセージに込めてお寄せください。
今後、ホームページあるいは刊行物として残して参りたいと思っています。

メッセージ寄稿フォーム

5. 寄付・寄贈申し込み

応用化学科創立百周年に当たり、税制優遇措置を受けることができる寄付口座を開設しましたので、皆様のお志を心よりお待ちしております。
いただきましたご寄付は、大学に残る応用化学科に関する写真、アルバム、文書などのデジタルアーカイブ化、また4に記載の刊行物の出版や記念事業の運営に関する費用に使用させていただきます。さらに、ご自宅に残されている古い文書や写真、アルバムなどがございましたら、お声をおかけください。ご寄贈が難しい場合も、デジタルアーカイブ化をさせていただき、今後の貴重な資料として役立たせていただきます。ご寄付・ご寄贈ともに後程ご連絡をさせていただきます。

寄付・寄贈申し込みフォーム

お問い合わせ先

本ホームページに関するお問い合わせはこちらへお願い致します。

記念事業事務局
ouka-100@list.waseda.jp